2006/06/11(日)XFS on FreeBSD

FreeBSD current で XFS が使えるようになったっぽい。

http://lists.freebsd.org/pipermail/cvs-all/2006-June/175117.html 以降たくさん。


しかし基本的には Softupdates のみで、ディレクトリエントリから参照されていない余分な領域が確保される場合はあっても、その他の不整合はおきないわけで、XFSを導入するメリットって何だろう。偉い人向けには「ジャーナリングファイルシステム」という字面がウケが良いんだろうとは思うが。

2006/05/12(金)blog 機能要望

ぶしつけですが、ほかの要望も一応いっておきます。

interwiki 的機能。

たとえば、私は最近 FreeBSD の cvs-all という、cvs commit のログが流れるML読んでいるんですが、
あるソースのcvsweb URL を例示したいときに、
[[fbsd-cvs:src/usr.sbin/jail/jail.c]] (←pukiwiki書式)
と入力すると、自動的に
<a href="http://www.jp.freebsd.org/cgi/cvsweb.cgi/src/usr.sbin/jail/jail.c">src/usr.sbin/jail/jail.c</a>
といった具合にリンクしてくれる機能。タブブラウザの検索バーと似ている感じ。
同様な例として、
[[google:freebsd]]
で、
<a href="http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=freebsd&lr=">freebsd</a> 
といった感じにリンクする、など。

書式は別に pukiwiki 的でなくてかまわないので、採用を検討していただければと。

ついで

もし採用されるなら、次のようにするともっと便利かも?
  • 英大文字で全体interwiki
  • 英小文字で個人interwiki
サーバで全体的に設定するinterwikinameは先頭を大文字にする。
[GOOGLE:freebsd]
個人で設定できるinterwikinameは先頭を小文字にする。
[cvsweb:src/usr.sbin/jail/jail.c]